
当院は大阪府、泉佐野市、貝塚市、泉南市、岸和田市、和歌山近郊で本格的シュロス法を行うシュロベストプラクティスジャパン公認院です。
お問い合わせ 

2016年4月25日リニューアルオープン!
所在地:大阪府泉佐野市長滝2189-1
診療時間
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日・祝 |
午前8時 ~ 11時半 |
◯ |
◯ |
◯ ~12時 |
◯ |
◯ |
◯ ~12時 |
― |
午後4時 ~ 7時半 |
◯ |
◯ |
― |
◯ |
◯ |
― |
― |
症例別集計表(H29年度)
※確定診断協力医療機関
関西医療大学付属診療所・ 釈迦戸医院
患者様かかりつけ医
久内整骨院では症状の把握を正確に行い、原因を特定します。その作業をじっくり時間をかけて行うことが原因の解決や治療方針の決定に役立つと考えています。
原因の特定、適切な処置、原因箇所だけではなく関係する周辺まで範囲を広げたリハビリテーションで症状からの早期回復を促します。
症状によって柔道整復(接骨)、鍼灸治療と多方向からのアプローチを行っていきます。
不快な症状による日常生活の不自由、スポーツ障害はご相談ください。
各種健康保険、生活保護、交通事故による自賠責保険、労災保険にも対応しています。
柔道整復師を募集しております。詳細ページ はこちら。
お知らせ
- 令和3年GW休診のお知らせ
-
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
◯ |
◯ |
◯ ~12時 |
休診 |
◯ |
◯ ~12時 |
― |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
休診 |
休診 |
休診 |
◯ |
◯ |
◯ ~12時 |
― |
急患の場合のご連絡先:090-3350-0058
当院関連施設の感染症対策
傅次郎運営各施設の感染症対策(PDF)
久内整骨院
- 職員全員のマスク及びフェイスシールド着用
- 入室前の手指消毒・検温(37.2℃以上は診療をご遠慮いただいております。)
- 使用の都度ベッド、理学療法機器・器具の消毒
- 施術者は患者様毎に手洗いの上手指消毒を実施
- 1時間に1回の換気
- 出勤職員の体温測定(37.2℃以上は有休を補償の上帰宅)
久内整骨院付属初動トレーニングジム
- 複数のご利用者様がいる場合はマスクの着用をお願いします。
- ジム御利用前には必ず検温と手指消毒をお願い致します。
- 熱(37.2℃)のある場合や咳をされている方のご使用はご遠慮下さい。
補聴器専門店伝次郎
- 販売従業員のマスク着用
- 商談机にシールドを設置
- 手指消毒液設置
ケアプランセンター、デイサービスそらまめ・そらまめ清児についてはこちらのページから
対策本部を立ち上げました。
対策室室長は立花恭子 連絡先は465-8211
久内整骨院がリニューアルオープンしました
(2016年4月25日)

患者様により快適に、また憩いの場としてご利用頂きたいとの思いから全面改築を行いました。採光を取り入れ、入口付近には街会室を設けています。
詳しくは→こちらをご覧ください。
久内整骨院付属初動トレーニングジム、リニューアルオープン!
(2016年4月25日)
初動負荷原理に基づいたマシンを使って、柔道整復師による適切な指導、アドバイスで安全かつ効率的なトレーニングが行えます。
詳しくは→こちらをご覧ください。
革新的な頸椎牽引治療装置『トラックタイザーTC-C1』を導入しました!
(2015年3月31日)

この装置によりリラックスした姿勢で牽引治療が可能に。泉州地域では数台しか設置のない装置です。
詳しくは→こちらをご覧ください。
痛い巻き爪でお困りではありませんか?専用器具とテーピングによる治療を始めました(2014/09/26)
詳しくは→こちらをご覧ください。